日本語

日本語試験の落とし穴
 日本人受験生の中には時々○○病というのが蔓延する。国語病、英語病、数学病、…。ある科目に対し、努力しているのにもかかわらず成績が伸び悩む状態を指して私の予備校では呼んでいます。
 その中でも重症なのが英語病です。
 日本の英語教育は、非常に文法学習に偏ったものであると言われつづけて来ました。そして、それを覆すべく、様々な努力がなされていますが、まだまだ不充分です。その結果、会話能力は絶望的、TOEFLの成績では、世界ランクで下から数えた方がはやいとかなんとか…。会話、TOEFLはもちろんのこと、日本人の大学受験で問われる英語力は、文法一辺倒の机上英語では不充分なのに、中学生時代からの自分のやり方にこだわる受験生たちが、この恐ろしい英語病に感染してしまいます。そして、この病は時々世界を震撼させる新型コロナウイルスの流行より恐ろしく、受験生の将来を簡単に変えてしまうほどの影響力を持っています。
 では、日本語ではどうでしょうか?
 以前、面白い結果を出した学生がいました。
 上級クラスだったのですが、6月に受けた試験よりその後の11月に受けた試験の方が成績が悪かったのです。また、その他の学生も、6月から約半年間、大ベテランの日本語教師からから厳しく日本語を教わっていたのに成績は伸び悩んでいました。言ってしまえば、進学という点ではその半年間は無駄だったわけです。これは一体どうしたというのでしょうか?
 答えは簡単です。彼等は『日本語』を学んでいたに過ぎません。
 …?日本語?
 いいえ、『日本語能力試験』に対応すべく、必死に『日本語知識』を学んでいたのです。その証拠に、昔の日本語能力試験1級は全員300点を超える余裕合格を果たしました。
 みなさんは、日本語能力試験でN1をとりたいのですか?それとも、大学へ行きたいのですか?
 大学へ行くためには日本留学試験をクリアしなければなりません。その日本留学試験に文法の試験問題はありません。また、そのシラバスに『この試験は、日本語知識のアチーブメント(達成度)テストではない』と、はっきり書かれています。文章で使われている文法も、日本語能力試験N2レベル中心とは言われていますが、そのような判断自体大間違いです。問われいるのはあくまでも使える日本語、つまり、教科書や日本語学校の中でだけ使われるような日本語ではなく、現実社会で通用する本当の日本語力と、大学の授業で追いついて行ける日本語理解力です。
 TOEFLのリーディング(読解)参考書を本屋で読んでみましょう。どんな本にも同じことが書いてあるのに気がつくと思います。TOEFLで点数をとるためには文法訳読式の勉強を一切棄てるようにする。そして、読書量を増やし簡単でも長い文章を読みまくりながら頭の中で母国語が干渉してくるのを防ぎ、同時に莫大な量の単語を覚えなければならない、と言っています。日本留学試験も全く同じです。
 私も日本語を教えて来たから文法が要らないなんて言いません。だから、初級日本語すら不充分の学生に日本留学試験をすすめたりしません。けど、それを終えた受験生に、特別時間を用意し、文法なんぞ教えている暇などありません。いや、教えても無駄です。TOEFL学習法で指示しているヤリ方こそ最良の方法です!文法訳読式を棄て読書量を増やし、その読書の中で語彙・文法をマスターして行く…。これが日本留学試験の日本語対策として最良の方法であるとお勧めします。
 文法ばかり学習して、肝心の日本語が読めない、分からないでは本末転倒というものです。迷わずTOEFLの学習方法を真似して突き進んで下さい!

 それに比べ、日本留学試験の日本語は、(今のところ)現実に即したものになっています。実際の日本で交わされている会話を聞いて、受験生が会話の内容を『推理』できるようになっています。これは私たちが外国語を学ぶときと全く同じことで、わからない単語があっても、文法以前に前後の流れと常識で判断し、意味を汲み取っています。
 それが語学学習の常識です。
 このような試験と比較すると日本語能力試験が非常に偏った試験に見えてきます。
 日本留学試験対策と称した参考書類も面白いです。
 日本留学試験の受験生たち、否、外国語を学習する者たちの『思考』を無視した本がたくさん出ています。これが本当に語学の先生が書いたものだろうかと疑ってしまうものばかりです。
 日本留学試験の趣旨を理解していない参考書?
 『日本語は予測しながら聞き取ったり読み取ったりする。』?
 …ちがうでしょ!
 日本語に限らずどんな外国語でも読んだり聞いたりする時『予測』ではなく『推理』するのです。
 日本留学試験が実施された最初のころはその趣旨に感激していましたが、最近になって様子が変わってきているようです。日本語能力試験のようなわけのわからない内容が、少しですが出題され始めています。どこかの日本語教師や日本語研究機関が余計な圧力をかけてきたのでしょうか(笑)?
 非常に残念です。